1483件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

協議する中で、舗装の損傷を防ぎながら品質を確保するためにも、令和5年10月以降の舗装工事の実施が望ましいとの結論に至ったものでございまして、これらの状況を踏まえまして、当初予算措置されておりました産業創出基盤整備事業6000万円ですけれども不用額といたしまして令和5年に新たに予算計上した上で、農場操業に合わせまして、令和5年10月から舗装工事を行いたいというふうに考えているところでございます。 

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

先ほど申し上げたように、現段階では不明でありますけれども、こうしたように、必要な手話通訳者人的配置を含めて、コストはかかっていくことになるかもしれないけれども、しっかりと自治体は予算措置を含めて、こうした障害者情報格差解消に向けて行政側としてしっかり確保すべき人材は確保していく、そして育成をしていく、こういう姿勢が私はまずは必要になってくるだろうというふうに思います。 

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

今後におきましても、市債管理運用につきましては、プライマリーバランスの黒字化を意識した予算措置に努めるとともに、毎年度決算剰余金を勘案しながら、市債管理基金への積立てを継続した上で、機を捉えた繰上償還を実施することにより、市債の将来にわたる負担軽減に努めながら、安定的な財政運営に努めていきたいと考えているところであります。  次に、地域交付金ソフト事業への展開についてであります。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

今後とも、道路等災害発生時におきましては、一日も早い復旧が図られるよう、職員体制整備予算措置等の円滑な事務手続きに努めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本久夫君) 洞口昇一君。 ◆12番(洞口昇一君) ただいま、市長答弁をお伺いいたしましたが、幾つかの点で再質問をしたいと思います。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

これらのほかにも、学校教育DXに関する教員向け研修等に係る予算措置も必要であると捉えております。 文部科学省では、2023年度予算概算要求で、GIGAスクール構想推進に向け、教員情報通信技術ICT活用支援にも重点を置くとの報道があります。今後、国・県の財政措置の動向を注視していくとともに、引き続きICT教育の充実を図り、児童生徒のよりよい学習環境の向上のために取り組んでまいります。 

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

支援金は、市町村での手続や予算措置等がないことから、本市事業者活用状況につきましては、現段階では正確な件数を把握できていないところでございますが、本制度活用する際に必要となる事前確認を実施している商工会等登録確認機関に問合せを行い算定したところ、おおよそ250程度事業者給付を受けたものと推計しているところであります。  次に、制度活用を進めるための市の支援体制についてであります。

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

したがって、原油あるいは物価高騰分で申し上げると、1億9,200万円余りでありますから、既に8日の補正予算の中で7,700万円ほど予算措置がされているわけです。したがって、新たな地方創生臨時交付金に限っていくと、あと1億2,000万円程度配分額が残っている、あとは通常のコロナ対応分が、どう活用するかという問題も含めてあるわけであります。

陸前高田市議会 2021-12-02 12月02日-02号

次に、新型コロナウイルス感染症との共存、共生の新しいライフスタイルであるウィズコロナについて、市長はどのように考えているのか、またそれらに対する予算措置事業計画等はどうか、来年度予算方針5点について伺います。  2項目め地域農業の取組についてでありますが、今年の米価下落を受け、将来にわたって水田農業を取り巻く環境、特にも労働力農家所得の安定についてはますます厳しくなると考えます。

陸前高田市議会 2021-09-09 09月09日-04号

あと、随時行っている林道パトロールとか、あるいはあと住民の方だったり林業関係者さんが施業している中で、そういう情報提供をいただく機会もあると思いますので、そういったところで県のほうにも働きかけ、そういった今答弁で申し上げましたし、今議員さんからお話ありましたけれども国土強靱化の5か年加速化対策という予算措置もなされているので、そういったところを引き続き声を上げて、要望であったり働きかけていきたいと

花巻市議会 2021-07-01 07月01日-06号

ども委員会については、やはり現場を預かる教育委員会も含めて関係当局としては大変な思いで今、学校現場を抱えているということは十分理解できるし、国に対しても、当然予算措置をすべきです。私ども当局からの説明を求めたわけですけれども加配措置による定員増、これは上辺だけであって、現場の教職員の過重労働には対応していないという、はっきりとした危機感を感じ取ることができました。

滝沢市議会 2021-06-25 06月25日-議案質疑・討論・採決-05号

◆14番(柳橋好子君) 私も6ページ、7ページの今奥津議員と同じでかぶるところもあるのですが、地区コミュニティのあれでテレビ会議ということで、大きなテレビ画面ということでいろいろ説明も私も伺ったのですけれども、これは地域住民の意向をちゃんと酌んでの予算措置なのかどうかお伺いします。 ◎市民環境部長齋藤誠司君) 議長。 ○議長日向清一君) 齋藤市民環境部長

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

令和年度におきまして、廊下、職員室等の床板の修繕ということで要望をいただきまして、こちら予算措置して、今年度対応する予定としてございます。なかなか大規模改修というのは難しいですので、児童生徒学習活動に支障が出ないような形で、個々に随時対応していくという形になると思ってございます。 ◆9番(小田島清美君) 議長。 ○議長日向清一君) 9番小田島清美君。

釜石市議会 2021-06-22 06月22日-02号

さらに、それを女性の方々にもう一回お示しをして、御意見を伺ってから決定をするということで、いつまでにということでありますが、これは予算措置関係もありますので、本当にできるだけ早く取りまとめて、決定したいと思っています。 ○議長木村琳藏君) 13番細田孝子君。 ◆13番(細田孝子君) できるだけ早くという答弁でございました。 

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

また、国においては令和年度第3次補正予算において、保育園、認定こども園地域型保育事業学童クラブなどの感染症対策のための職員手当の支給や感染症防止のための物品購入費に対する補助事業予算措置しており、本市ではこの事業活用し、本年度当初予算において児童福祉施設等感染拡大防止事業当該経費を計上し、お認めいただいたところであり、引き続き感染症対策に取り組むこととしております。